こんにちは!毎日乾燥していて顔がパリッパリの杉本ですが、皆様お元気ですか?風邪などひいていませんか?
最近は暖かかったり、急に冷たーい風が吹いたりと12月だなーと思う日も増えてきましたね。
寒い日が増える中、皆様どうお過ごしですか?マルシェ二スト(なんやそれ!)の私はマルシェ三昧の日々を過ごしています(笑)
はい!先日もポテトロード店のダイハツマルシェに参加して来ましたー♪
当日は風の強い寒い日ではありましたが、出店者の方もお客様も強風と闘いながらも、きらっきら✨の笑顔があふれる楽しいマルシェでした💛
もちろん私も、ワークショップにお買い物もたくさんしましたし、美味しいオムライスも食べました!(笑)
ミゼットくじは終わってしまっていたのですが、みかんを買ったらおまけしていただいたり(みかん美味しかったです!)
本当に一日楽しく過ごせました!おなかも心も大満足なマルシェ二スト杉本でした。
次は日野橋店(12月22日)のマルシェかなー(笑)
そんなマルシェ二ストはワークショップ三昧で、部屋がワークで作った物で圧迫されてきています。
なので、年末も近いことだし、大掃除を兼ねて部屋の片づけをしよう!と思い立った杉本なのですが…が…が!
全然片付きません!!物が多すぎる!!(笑)こ…これは部屋が…部屋が狭いんだ!
私が片付けられないんじゃない!部屋が狭いんだ!部屋が狭いから、物が多くて窮屈なんだー!
窮屈なんて嫌いだー!!!だー!だーだー…
はい!そんな窮屈嫌いなあなたにおすすめなのがハイゼットジャンボです!(笑)無理矢理!!(笑)
でもね、本当に軽トラックは狭くて窮屈で疲れちゃう!って思っている方多くないですか?
荷台優先だから、室内はシートは直角だし荷物も置けないしーなんて思ってる?
ふっふっふちょっと待って!ハイゼットジャンボはその名の通り、ジャンボで快適なんです!!
まずは外から見ると、普通のハイゼットと違うところがありますよね。
そう屋根が帽子みたいにポコってしてる♪そして横から見ると、ドアの横に窓がある?
室内に入るとわかる広さ!ポコってしてた屋根は天井が高ーいから!頭の上がゆったりしてるから圧迫感もありません。
ドアの横の窓はシートの後ろのキャビン!シートをリクライニング出来て快適だし、仕事用の道具などちょっとした荷物も置けちゃう!
広々ゆったりな室内なんです!軽トラは窮屈!なんてことないでしょ?
室内が広い分、荷台が狭いんじゃないの?って思った方!実は荷台も広いんです!!キャビンの下にスペースがあるので、長い物もばっちり積めちゃう!
荷物もタップリ積めて使い勝手もいいんです!お仕事にも、畑用にも便利なハイゼットジャンボ!窮屈なんて言葉とはさよならな車ですよ!!
当店ではシルバーの新車ときれいなグリーンの中古車のハイゼットジャンボを展示中です!ぜひ実物を見て、ジャンボのジャンボな魅力を感じてみてね💖
実は当店のインスタグラムでもジャンボの魅力を紹介しています。杉本がまだインスタ初心者のため、ただ今一発撮りの動画で紹介中(笑)
アプリを覚えたら一発撮りはなくなるので、ある意味貴重です(笑)こちらも見てみてくださいね。コチラからどうぞ!>>
↑をクリックするとUC昭島のInstagramが見れます!
UC昭島では新車・中古車どちらもOK!明るいスタッフが皆様のお車探しのお手伝いをいたします。
お気軽に遊びに来てね!!